プラン・パック

申し込み№1
人々
グラフと人

準備から報告までサポート充実無料オプション利用可

【プランに含まれるもの】

①ストレスチェック制度に関するコンサルティング全般

②ストレスチェックシステム利用(受検者登録等、弊社がセットアップ)

③受検案内(Web:メール配信代行等 マークシート:調査票一式作成)

 ※通常は57項目となり、80項目は有料オプションとなります

④実施事務従事者様用管理画面

⑤受検率の報告、案内リマインドメール代行、受検期間延長

⑥個人結果・高ストレス者判定

⑦情報開示同意取得、高ストレス者面接勧奨

⑧集計結果(各種リスト)

⑨集団分析結果(グループ数無制限)※無料オプション

⑩セルフケア動画視聴(グループ数無制限)※無料オプション

⑪外国語受検 ※無料オプション

⑫労働基準監督署報告書作成、面接指導結果報告書(フォーマット)

お勧め
打ち合わせをする人
グラフと人

職場改善に繋げる材料が追加無料オプション利用可

【プランに含まれるもの】

■スタンダードプランに以下のサービスが追加

 事業者レポート(部署別)

 ※部署別以外の区分も選択可

※事業者レポートとは、ストレスが強く表れている箇所や満足度をもとに改善項目をピックアップし、その改善項目に対して、考えられる要因や課題、対策のコメントを作成します。集団分析結果を更に有効活用したいという事業者様にお勧めします。

動画
パソコンとモバイル

受検者様のお悩みを個別に支援無料オプション利用可

【プランに含まれるもの】

■スタンダードプランに以下のサービスが追加

 メールカウンセリング

※メールカウンセリングとは、受検者様が心身の不調や不安・悩みといったメンタルヘルスに関する相談をメールで行うことができるサービスです。メンタルヘルス対策の一環として、すべての受検者様に面接(相談窓口)の機会・勧奨を行いたいというお考えの事業者様にお勧めします。

PCとモバイル

コスト重視で義務対応 無料オプション利用不可

【プランに含まれるもの】

■スタンダードプランの中で以下の番号がご利用不可

① ⑤ ⑨ ⑩ ⑪

無料オプションはご利用いただけません。

※有料オプションは一部を除きご利用いただけません。

※スタンダードプランに比べてサービス内容は少ないですがストレスチェック制度として求めらていれる内容(義務) は網羅されています。

ライトプラン スタンダードプラン 職場改善パック メール相談プラン
■体制整備・準備支援                            
ストレスチェック実務支援スタッフ
法令に関するコンサルタント
実施規程等フォーマット
実施規程に関するアドバイス
システムセットアップ
■実施支援
(web・マークシート共通)
受検者対応窓口
ストレス調査票57項目
ストレス調査票80項目 ※ 詳細→ ※ 詳細→ ※ 詳細→
外国語
セルフケア動画
情報開示同意取得
高ストレス者医師面接勧奨
受検期間延長
(受検方法)
WEB
マークシート
WEBとマークシートの併用
(WEB)
受検案内メール文書編集
メール配信
進捗報告
未受検者受検勧奨メール
(マークシート)
受検案内文書編集
受検者塗りつぶしミスの手修正
■事業者・実施者向け結果納品
集計結果
情報開示同意書リスト
医師面接希望者リスト
全授業員受検結果リスト
集団分析結果
労基署報告書代行作成
面接指導結果報告書(フォーマット)
その他、結果に関する情報
■データ保管
結果の保存(5年間)
■実施後支援
集団分析アドバイザリー講座 ※ 詳細→ ※ 詳細→
事業者レポート ※ 詳細→ ※ 詳細→
メールカウンセリング ※ 詳細→ ※ 詳細→
個別オンラインカウンセリング ※ 詳細→ ※ 詳細→ ※ 詳細→
職場改善オンラインセミナー ※ 詳細→ ※ 詳細→ ※ 詳細→
■その他オプション
ストレスチェック実施者代行
WEB受検用 紙媒体による実施案内
独自設問の追加・集計リスト ※ 詳細→ ※ 詳細→ ※ 詳細→

50名未満、500名、1,000名、10,000名以上等、多数実績がございます
料金が気になる事業者さまは、お問い合わせください

上部へスクロール